電話でのお問い合わせはTEL.052-739-6412
〒463-0025 名古屋市守山区元郷1丁目1407
前川大輔様オーダー品
こちらのボードのご依頼者様は、メールからのお問い合わせの後ご来店頂きましたお客様です。
一度は自分で組んでみたものの思う様に行かずご相談を頂くお客様は多く、 ご依頼者様もご自身で試みたそうですが、偶然当店のブログをご覧になられてその完成度からこの度ご相談を頂きました。
ボード右奥には当店にて製作させて頂きましたオリジナルのJunction Boxを設置。
リハーサルやライブのセッティング時もスムーズな接続が出来る様になっております。
その上にはtc electronic Polytune2を設置しています。
こちらはARC-53MのTuner Out端子から接続していますので"MUTE"スイッチを押す事で遮音状態でのチューニングが可能です。
またTuner Out端子からは常時音声が出力されている為、演奏中にもチューニング状況を確認する事ができます。
音声の流れは、直感的にOn/Off出来る様にVOX V845は直列接続して、その後ARC-53Mに接続しております。
ご依頼者様曰く「単体で使う時もあれば、同時に複数のエフェクターを掛けて音のバリエーションを増やしておきたい」とのご希望でしたので、「Loop1にSoul
Food(GAIN UPとバッファー的な役割)」→「Loop2にBOSS SD-1(メインの歪み)」という順にしました。
その後段は、Loop3:PS-6、Loop4:MXR Analog Chorus、そしてLoop5にBogner Harlow(ソロ時の音量UP)を接続。
Bogner/Harlowは基本的に「Boost&Compressor」という機器ですので、この場合極端にコンプは掛けずナチュラルに音量を上げるセッティングにしておく事で、前段までのエフェクターで作られた音質をそのまま大きくしてアンプに送る事が出来ます♪
コンパクトエフェクターの電源にはCAJ AC/DC STATION VIパワーサプライを採用しました
長い歴史を持つAC/DC STATIONですが、6世代目となる本機には出力電圧を表示するディスプレイが搭載され、筐体サイズは前モデルよりも更にスリムになっています。
また、パッチケーブルは全てFree The Tone/Solderless Cable SL-4 Seriesを採用して少しでも軽量化が出来る様にしました。
AC/DC STATION VIとARC-53Mは専用のアダプターが必要となりますので、今回この様にACタップをお作りしまして、そこにアダプターを固定しています。
このようにアダプターはまとめておく事により、電源ケーブル一本をコンセントに接続するだけで全ての機器に一括供給可能となります。
しっかりツボを得たエフェクターのチョイスが素晴らしく、オペレーションもシンプルで使い易いボードに仕上がりました。初めてスイッチャーをご使用されるご依頼者様にも簡単な説明のみで操作方法をご理解いただくことができました。
ここからは、前川大輔様のコメントです。
●ご依頼いただいた経緯・コンセプト
演奏中に複数のエフェクターを操作するのに限界を感じたのでボードを組みたいなと思った次第です。
ボード制作についてネットで調べていたらたまたまドクターミュージックさんが出てきました。
ホームページで過去の制作事例の実績、そして最大の決め手は全国区大手の楽器店と提携をしているのでこれは信頼できる会社だと判断しました。
ボードの拘りはとにかくシンプルです。末永く使っていく第一条件はシンプルの一言に尽きます。
●完成後の感想
当初は自分でボードを組もうとしましたが出来上がりを見てやはりプロに任せてよかったなと強く思いました。
プロに任せるのが手っ取り早くて間違いないですしゴールまで最短距離なので無駄な費用も労力も発生しません。
自分でやっていたら悲惨な結果になっていたと思います(笑)
自分の期待値より遥かに上の仕上がりでしたので店頭で出来上がったボードを拝見した時は感動しました!
このボードを基本型としてこれからもドクターミュージックさんとお付き合いして行きたいです。
次のスタジオ入りが楽しみになりました。
ありがとうございました!
この度は当店をご利用いただきましてありがとうございました。
今後共変わらぬご愛顧賜ります様お願い申し上げます。
〒463-0025
名古屋市守山区元郷1丁目1407
TEL.052-739-6412
FAX.052-739-6413